top of page

Engagements

MNP(ナンバーポータビリティ)の手順

5701D959-28A0-4AAC-85EF-89A1F9E01CDE_4_5

「MNP」は電話番号そのままで他社に乗り換えること

今の電話番号そのままで他社に乗り換えることができるのが、携帯電話番号ポータビリティ(以下、MNP)というサービスです。

①ご自身が今お使いの携帯をSIMフリー化する場合。

②新たにSIMフリー携帯を購入する。 

いくつかの手順が必要ですが、スターモバイルへ乗り換えたとしても、引き続き同じ電話番号を使えることは大きなメリットです。 

 

MNPの前に必ずSIMフリー携帯を用意してください。

2通りのやり方があります。

①ご自身が今お使いの携帯をSIMフリー化する場合。

 

■各キャリアのSIMロック解除方法のページはこちら

②新たにSIMフリー携帯を購入する。 

 

MNPの手順を確認しましょう。

①ご自身が今お使いの携帯をSIMフリー化する場合。

②新たにSIMフリー携帯を購入する。 

 

①移行前の通信事業者からMNP予約番号を取得する

まず、移行前の通信事業者でMNP予約番号を取得します。

これは、キャリア(docomo、au、Softbank)であれば予約番号を発行してくれる専用電話窓口があります。

キャリアを解約してMNPする場合は、キャリア側に必ずMNPで乗り換えることを伝え、キャリアは端末の割賦をいかにも一括で支払ってくださいというような話し方をしますが分割が可能ですのでご安心ください。

予約番号を発行してもらいましょう。

格安SIMなどであれば、会員サイトにアクセスして予約番号を発行し、数日経ってから再度会員サイトにアクセスし、予約番号を確認します。

※MNP予約番号を取得したら、有効期限が15日しかないのですぐスターモバイルの登録をしてください。

 

②移行先のスターモバイルD(Dコース)へ登録をしてください。

MNPができるのは「スターモバイルD」docomo回線コースだけです。 

当サイトの確認者(有資格者)会員IDは「405700」になります。

注意:同一名義間でないとMNPができませんのでMNP前の回線名義で登録してください。 

 

予約番号の有効期限、契約者情報に注意

注意したいのは、MNP予約番号には有効期限があります。

さらに申し込み先の通信事業者によっては、有効期限が11日以上残っているものに限り、申し込み受付が可能です。有効期限が残り少なくなっている場合は受付ができませんので、あまり早めに予約番号を取得しないようにしましょう。

移行前の契約者情報と移行先の契約者情報が同じでなければMNPはできません。

同じ番号を家族(の契約)に引き継ぐことなどはできないので、注意しましょう。 

 

③MNP情報をスターモバイルD(Dコース)へ登録の画面でMNP情報をに入力してください 

弊社のスターモバイルD(Dコース)へ登録の画面でMNP情報を入力してください。 

 

MNPをする際の注意点

MNPの切り替え申し込みは受付時間にも注意

MNPの切り替え手続きをした当日から新しい通信事業者でのSIM(スマホ)を使いたい場合は、MNPの受付時間に注意が必要です。受付時間については、9:00~19:59までとなっております。

上記の時間外に受付された切替処理は翌9:00以降に順次実行されます。

切替処理が実行されるまでは現在ご使用のSIMカードをご利用頂けます。

 

MNPで乗り換えがスムーズに

MNPを利用すれば、新しい電話番号を再度家族や友人に知らせる手間が省けます。

電話番号が変わってしまうことを懸念して、他社への乗り換えを検討できなかった人にとっては、とても便利なサービスですね。

乗り換えのタイミングによっては、既存の通信事業者の契約解除料を始め、MNPの転出手数料・転入手数料などがそれぞれ発生しますが、月々の料金が安くなるため、手数料を払ってでも乗り換えるメリットがあります。 

 

④2日後くらいにSMS(ショートメール)が届きます。

(手続きは、SIMが届くまでしないでください)

 

■SMS文面

1通目

MNP転入の手続きが完了いたしました。 SIMカード受け取り後、以下URLにアクセスしてSIMカード記載の15桁の英数字と電話番号を入力してSIM切替を実施ください。

 

2通目

https://mnpswitch.aclink-oem.com/XXXXXXXX

※xxxxxxxxには対象回線のMNP予約番号が表示されます 

 

⑤5日後くらいにSIMが届きます。

20917F6A-0E1E-4016-9CC4-22B45B9D7B14_4_5

ご使用になるSIMフリー端末に届いたSIMカードを挿入してください。

 

⑥2通目のSMS(ショートメール)からSIMの切替をします。 

SMSの2通目のURLをクリックしてください。

https://mnpswitch.aclink-oem.com/XXXXXXXX

※xxxxxxxxには対象回線のMNP予約番号が表示されます 

 

ショートメールが届いていない場合

https://mnpswitch.aclink-oem.com

80C05616-9DE0-4435-B360-1429BCDC8F5C.png

MNP切り替え手段

インターネットでの開通

1. 下記3点をご準備ください

 

SIM電話番号(MSN)

SIM製造番号(ICCID) *#06#をダイヤルすると表示されます

MNP予約番号

 

2. Wi-Fiに接続

3. 下記URLで切り替え

お電話での開通

1. 下記3点をご準備ください

SIM電話番号(MSN)

SIM製造番号(ICCID)*#06#をダイヤルすると表示されます

MNP予約番号

 

2. 開通センターに電話し開通

連絡先: 0120-527-240  開通センター

受付時間: 10:00~19:59

 

※お電話で開通をされる方は必ずSIMをお受け取りの後、開通センターにお電話ください。

SIMをお受け取りの前に開通センターにお電話されますと、現在ご利用されているSIMがご使用いただけなくなりますので、ご注意ください。

今、お使いのMNP対象電話番号から、開通受付センターにお電話ください。 

 

正常に処理が完了した場合、転入先SIMが利用可能となります。

 

*注意事項

切替サイトへのアクセスは、使用中のSIMからに限らずどの端末からもアクセス可能です。SIM受取が完了した後にSMS経由で届いた切替サイトを利用して下さい。

切替処理の受付は24時間可能ですが、実際に切替処理が開始されるのは9:00~19:59までとなっております。

時間外に受付された切替処理に関しては翌9:00より順次実行されます。

 

⑦通話できるかを確認します 117などにかけてみてください

通話できればMNPが完了したことになります。

この段階ではまだデータ通信ができていません

 

⑧アクセスポイント(APN)の設定をします

⑨通話、データ通信、テザリングなどのテストを行ってください。

お疲れ様でした。完了です

 

△▼△▼△▼ 注意 △▼△▼△▼

MNP開通後のクーリングオフについて(SIM受け取りから8日以内)

SIM受け取りから8日以内の解約申請の場合はご契約の解除となります。

(現在ご契約の電話番号が使用できなくなります)

契約前の状況への復帰(MNP転出元・変更前機種などへの復帰など)はできません。

継続利用の場合は新たにご契約が必要となり、電話番号の変更などが発生します。 

3E7B2E02-1478-47EF-B9F1-703691E881DD.jpe
004D39E3-D012-4EB6-A5F3-B4E8118F7736.jpe
  • スターモバイルthreepiecelabo  LINE@ ご登録いただくと新しい情報が届きます。 個々のお問合わせもトークからお気軽にお尋ねください。

  • LINEのオープンチャットとは、グループを作成して友だち以外のユーザーとも交流できるLINEの新しいチャット機能です。

  • 普段のLINEアカウントで使用しているユーザー名とは異なるプロフィール名などを設定できるため、本名を明かしたくない場合も参加可能です。

16BE03F4-7820-404F-8887-E09236B194DE_4_5

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
bottom of page