top of page
メールアドレスの登録

2020年4月1日より

 

一般財団法人日本IOTよりスターサービス株式会社へ

変更となりました。

現在の情報は一般財団法人日本IOT「クジラモバイル」時代のものとなり内容や画像が変更になっております。

分からない事などありましたら、スターモバイルthreepiecelaboのLINE@やメールフォームよりお尋ねください。

8B0F7948-C847-4DAB-8B4B-E6D29B911C82.png

赤枠※2で囲ってある欄にお使いになられているメールアドレスを入力してください。

※携帯キャリアのメールアドレスですとMNPをすると使用できなくなりますのでGmailやYahooメールのご利用をお勧めいたします。

確認者(有資格者)ID:はご紹介を受けた有資格者の方のIDを聞いて入力してください。

こちらのIDが分からない場合はご紹介をしてくださった有資格者にお尋ねください。

認証キーのコピー
認証キー【232492】

この様な英数が羅列されたものがメールで届きます。上記の場合は「 232492 」をコピーしておきます。

認証キー張り付け 画像添付
DB06A5B0-5D86-43BD-88CE-A5ED543909C6.png

先程送られてきた認証コードのコピーを※3に貼り付けます。

本人確認資料を添付してください。

免許証をお持ちでない場合は、パスポート、マイナンバーカードでも可能です。

※本人確認資料としてアップロードした書類と現住所が異なる場合は

現住所が確認できる資料を本人確認資料②へアップロード願います。

(免許証の裏面・住民票・ご本人さま宛の現住所記載の公共料金領収書など)

紹介者・支払方法の選択
548A5B84-6850-414A-B070-F2A18ACA4A88.png

232492

(紹介者のID、名前が正しいかどうか確認してください。支払い方法の選択でクレジット決済にチェックを入れてください。

(原則としてクレジット決済のみですが、クレジットカードがない場合デビットカード(一部可)、LINE Payでも登録可能です。

紹介者・支払方法の選択
EFB1D87F-50EF-4A8C-9359-070FC1E95311.png

※代理店として登録される方は必ず『正協会員を申し込む』のチェックが入っているか確認してください。

携帯だけを使いたいだけという方はチェックを入れないでください。

「次へ」のボタンをクリックすると概要書面内容の確認ページに移動します。

内容を確認して頂き「概要書面の内容を確認いたしました。」にチェックを入れていただき「次へ」をクリックしてください。

お申し込みコースの確認のページが表示されますので、申し込み内容が間違いないかどうか確認して「次へ」をクリック。

登録情報の入力
C8A244B3-3B0C-42C7-8032-FBC4322273FE.png

全ての入力が済み、利用規約に同意していただけましたら「登録情報確認」にチェックを入れて下さい。

その「後登録情報の確認」をクリックして下さい。

内容確認画面に移動しますので、ご確認いただき間違いなければ決済ページへお進み下さい。

クレジット情報を入力して決済が完了するとメールに「オンライン登録完了のお知らせ」が届きます。

※決済にはお時間がかかる場合がございますのでしばらくお待ちください。

どうしても決済画面が進まない場合はブラウザを変更してお試しください。

お疲れ様でした。以上で登録は終了です

代理店に申し込む場合

代理店でスターモバイルにご登録いただくお客様については

まずは、LINE@に登録いただくかか、またはメールでお問い合わせください。

一般財団法人日本IOT協会サイトより抜粋

 

2019年10月1日に電気通信事業法の一部を改正する法律が施行されました。

これにより、弊社[が定める「有資格者」からのご紹介もしくはご説明を受けた方のみご契約が可能となりました。

「有資格者」とは媒介等業務受託者届出が完了されている代理店様(正協会員様)です。

 

当Webサイトは一般財団法人日本IOT協会が認める正規代理店となります。

当サイトID:【 232492 】

上記メールアドレスの登録の画面で、確認者(有資格者)会員ID:には「232492」をご入力くださるようお願い申し上げます。

3E7B2E02-1478-47EF-B9F1-703691E881DD.jpe
004D39E3-D012-4EB6-A5F3-B4E8118F7736.jpe
  • スターモバイルthreepiecelabo  LINE@ ご登録いただくと新しい情報が届きます。 個々のお問合わせもトークからお気軽にお尋ねください。

  • LINEのオープンチャットとは、グループを作成して友だち以外のユーザーとも交流できるLINEの新しいチャット機能です。

  • 普段のLINEアカウントで使用しているユーザー名とは異なるプロフィール名などを設定できるため、本名を明かしたくない場合も参加可能です。

16BE03F4-7820-404F-8887-E09236B194DE_4_5

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Twitter Icon
  • Black Facebook Icon
bottom of page